The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』を読んで

『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』を読みました。2月の読書。

お金に困らないために

最近、子供のスイミングスクールを待ってる時間に書店をぶらぶらすることが多くて、その時に見つけた本(Kindle で買ったけど)。 FIRE とか株式投資の本がよく売れてるようで、投資関連コーナーが作られてたんだけどそこで見つけた一冊。 こういう本ってついつい手が伸びてしまうな。

金持ち父さん貧乏父さんが「お金持ちになる方法の本」であるとするなら、こちらは「お金に困らないための本」。副題にもある通りなんだけど、お金との賢い付き合い方がエッセー風に淡々と書かれている。

書かれていることは結構多岐に渡っていて、よくある時間を味方につけて複利をいかせてという話とか、80%負けても残りの20%で勝てばいい話とか、そんなようなことが書いてある。個人的にささったのは裕福になる方法は無数にあるけど、それを維持するのは別の問題という話。富を築くには収入や投資リターンはほとんど関係なく、結局貯蓄率が大きく影響する、という話。

自由を手に入れる

いいなと思ったのがお金を手に入れる目的のところ。お金がもたらす最大の豊かさは自由だという。今日も思い通りに過ごせるぞという自由こそ、お金から得られる最大の効用だ。人生の幸福感に寄与するのは、自分が人生をコントロールできてるという感覚だそうで、確かにこれは自分の経験とも一致している。だから、高い収入を得るために自分の人生をコントロールされてしまうのは本末転倒なのでは?と、筆者は述べる。

あと、著者は目的のない貯金を推奨している。車を買うため、教育資金のため、住宅購入のため、もちろんそういった目的のために貯蓄をすることはいいけども、目的のない貯金も大いに歓迎されるものだ。むしろ、目的のない貯金こそが自由をもたらすからだ。とりあえず貯金しよう、という気にさせてくれる。

感想

全体を通して、なるほどと思えることが書いてあって、お金に対する考え方が少し明確になった気がする。自分も自由に関してはその通りだと思ったし、そのために目的のない貯金を増やそうかなとも思った。具体的な投資方法とかはそんなに述べてなくて、控えめに人それぞれだよと書いてあってすっきりしていていい。

金持ち父さん貧乏父さんよりも絶対役に立つし、特に若い人は時間を味方につけることができるから、この本を読むといいんじゃないだろうか。ゆっくり読んで2〜3日で読める文量だし、当たり前のことしか書いてないかもしれないけど、けっこうおすすめです。

(c) The King's Museum