The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

第226回 TOEIC の結果

去年の12月に受験した TOEIC の結果が返ってきた。

Listening Reading Total
425 445 870

あわよくば 900 超えないかなーなんて思ってたけどそんなことはなかった。 パート2の問題文がまともに頭に入ってこなくて(理由は不明)、かなり適当にマークしてしまった割にはとれたかな。

これまでの TOEIC のスコア推移は次の通り。

受験日 Listening Reading Total
2017/12(今回) 425 445 870
2017/3 430 415 845
2016/3 350 400 750

細切れにしか勉強時間が確保できないから、勉強してる実感はあまりないけど、スコアはちゃんと伸びてきてる。 毎日、少しずつ、ってのは勉強の王道ですね(特に言語学習では)。

前回、845 取ったときは「これぜったい上振れでしょ…」と思ってたけど、今回は 850 を超えたわけで「TOEIC 850 〜」くらいの位置にはいるんだよね。 でも、これくらいのスコアが取れるようになってきて、スコア 900 レベルだと自分のイメージしていた「英語ができる姿」にぜんぜん届かないことが分かってきた。

2年前英語を勉強し始めた頃は「TOEIC は最終的に 900 超が目標かな〜」なんて思ってたが…。

数日前、「暴かれる王国 サウジアラビア」を字幕無しの英語音声で見たけど、

  • 完璧に意味が理解できた(文をリピート出来る): 0.5 割
  • なんとなく意味が理解できた(単語などから推測):2.5 割
  • 言ったことは耳に入った(気がする)が、意味が分からなかった: 3割
  • 何を言ってるのかまったく分からなかった: 4割

って感じで、ゴールの遠さにちょっと絶望した。

でもまあ、ポジティブな面を見れば、Reading に関してはかなりレベルアップした。そこらへんの Developer Guide 程度の文書なら苦労なくスラスラと読めるようになったし。ちょっと砕けたブログとかエッセーだと途端にすらすら読めなくなっちゃうけど…。

Towards over 950

ということもあって、900 点を目標にしていると自分のイメージするゴールに全然到達しないので、まずは目標再設定して 950 点を今年の目標にした。

一般的には Listening のスコアが高くなる傾向があるみたいだけど、自分は感覚的にもスコア的にも Reading の方が明らかに得意。Reading のスコアが高い人の方がスコアが伸びやすいと書いてある記事を目にしたので頑張れば今年中の 950 も夢じゃないかも?とハードルを高めにしてみた。

本当は今までやってきたこととか、今年やろうと思ってる英語ネタを書き連ねようと思ったけど、長くなったので一旦これで終わりにして時間があったらまた書きます。

(c) The King's Museum