昨日、映画『インターステラー』を見た。
会社の人がけっこう見てて、ある人が「『2001年宇宙の旅』とか『コンタクト』を思い出した」って言ってて、両方とも映画・原作ともに大好きなので「これは劇場で見ておかないと」と見に行った。
映画史に残る名作かと言われたらそうじゃない気もするけど、時間の長さもあいまってか、SF 小説を読み終わったような満足感があってよかった。随所に『2001年宇宙の旅』のオマージュがあったのは個人的にニヤリポイントだった。(「前作のファンならニヤリとする演出」とかって聞くと魔方陣グルグル思い出すな)。IMAX で見たけど『ゼロ・グラビティ』と違って IMAX 必須な感じはしなかった。欲を言えばもっと派手な宇宙のシーンがほしかったなぁ。
最近、技術書とかばっかり読んでるので、じっくり小説でも読みたいなーと常々思ってるんだけど、けっきょく読まないで終わってしまう。遠い昔に読んだけどもうあんまり覚えてないのを読み直したい。今、とりえず読み直したいなぁと思っているのがゴルデルの「カードミステリー」とクラークの「宇宙の旅シリーズ」かな。

- 作者: アーサー・C.クラーク,Arthur C. Clarke,伊藤典夫
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2001/03
- メディア: 文庫
- 購入: 6人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (48件) を見る

- 作者: ヨースタインゴルデル,Jostein Gaarder,山内清子
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 1996/03
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
うーん、1ヶ月くらい冬休みほしい…。