The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

Effective JavaScript

『Effective JavaScript』を読んで(項目53~60)

第6章は「ライブラリと API 設計」。 ライブラリを設計するときに気をつけるべきことが書いてある。 Coursera を始めたせいもあってか、全体的にさらっとまとめてしまった・・・。 『Effective JavaScript』を読んで(項目1〜3) 『Effective JavaScript…

『Effective JavaScript』を読んで(項目43~52)

久しぶりの更新。一気に第5章全部まとめた。 『Effective JavaScript』を読んで(項目1〜3) 『Effective JavaScript』を読んで(項目4〜7) 『Effective JavaScript』を読んで(項目8〜12) 『Effective JavaScript』を読んで(項目13〜17) 『…

『Effective JavaScript』を読んで(項目37~42)

Effective JavaScript シリーズ。 『Effective JavaScript』を読んで(項目1〜3) 『Effective JavaScript』を読んで(項目4〜7) 『Effective JavaScript』を読んで(項目8〜12) 『Effective JavaScript』を読んで(項目13〜17) 『Effective J…

『Effective JavaScript』を読んで(項目30~36)

エフェクティブジャバスクリプトシリーズの続き。ようやく半分きた・・・。 本自体は今日読み終わったけど、まとめるのはまだ半分だ。 ただ、こうやってまとめるためにもう一度目を通すことで理解度は高まるし、記憶への定着度合いも高まった気がする(まぁ…

『Effective JavaScript』を読んで(項目23~29)

『Effective JavaScript』を読んでシリーズ。 『Effective JavaScript』を読んで(項目1〜3) 『Effective JavaScript』を読んで(項目4〜7) 『Effective JavaScript』を読んで(項目8〜12) 『Effective JavaScript』を読んで(項目13〜17) 『…

『Effective JavaScript』を読んで(項目18~22)

『Effective JavaScript』を読んでシリーズ。 『Effective JavaScript』を読んで(項目1〜3) 『Effective JavaScript』を読んで(項目4〜7) 『Effective JavaScript』を読んで(項目8〜12) 『Effective JavaScript』を読んで(項目13〜17) 項…

『Effective JavaScript』を読んで(項目13〜17)

『Effective JavaScript』を読んだシリーズ。 『Effective JavaScript』を読んで(項目1〜3) 『Effective JavaScript』を読んで(項目4〜7) 『Effective JavaScript』を読んで(項目8〜12) 項目13:ローカルスコープを作るには即時関数式(IIFE…

『Effective JavaScript』を読んで(項目8〜12)

『Effective JavaScript』を読んだシリーズの続き。 『Effective JavaScript』を読んで(項目1〜3) 『Effective JavaScript』を読んで(項目4〜7) 第2章はスコープとかクロージャとかの話。クロージャを持たない言語で育った自分にとって、この概念を…

『Effective JavaScript』を読んで(項目4〜7)

『Effective JavaScript』を読んで(項目1~3) - hjm333のブログの続き。 項目4:オブジェクトラッパーよりもプリミティブが好ましい JavaScript のプリミティブ値となるのは、以下の通り。それ以外はオブジェクトとなる。 ブール値(boolean) 数値(nu…

『Effective JavaScript』を読んで(項目1~3)

いつだったか翔泳社が Kindle セールをやっていて、目にとまった『Effective JavaScript JavaScriptを使うときに知っておきたい68の冴えたやり方』を購入して読んでいる。 Effective JavaScript JavaScriptを使うときに知っておきたい68の冴えたやり方 作者:…

(c) The King's Museum