その他
仕事をしていると、アウトプットがあった日とそうでない日がある。 プログラマのアウトプットはコードだと思っている。 だから、コードが書けない日はアウトプットがなかったと感じる。 もちろん、コードの「量」だけがアウトプットだとは思っていない。 書…
macOS High Sierra の更新に失敗してしまい、次のようなメッセージがでて OS が起動できなくなった。 macOS could not be installed on your computer 再起動しても同じエラーで起動できない。 これはまずい。。。 起動する まず「起動できない」という状況…
この度、ブログを独自ドメイン化しました。 http://www.thekingsmuseum.info はてなブログもプロになったので広告やキーワードリンクなどを消しました。 (もしかしたらいつの間にか Google AdSense が入っていたりするかもしれません) ついでにこっそりア…
ISUCON というプログラミングコンテストに参加し予選敗退した(100位近辺でした)。 isucon.net 準備 予選の一ヶ月くらい前に、会社の同僚から「今度 ISUCON に参加しません?」という話があって、会社のメンバー三人で参加することにした。 準備として、 Go…
とある理由で Google Search Console について調べたので簡単にまとめておこうと思う。 ここでは Search Console の画面のそれぞれの項目について簡単に説明する。 ついでに該当する項目のヘルプへのリンクもつけておく(自分用メモの意味もこめて)。 Searc…
ブログタイトルを『王様の美術館』に変えた。 元ネタはアイコンにもしているマグリットの絵。 The king's museum - Rene Magritte - WikiArt.org かれこれ数年の間、いろいろなサイトでこの絵を自分のアイコンとして使ってるなぁ。
仕事でサーバーのパフォーマンス監視と死活監視に New Relic APM を利用している。New Relic APM を使うと自動的に Apdex という指標を算出してくれるのだが、今日は仕事でこの指標について調べた。 会社の qiita team には投稿したのだが、せっかくなのでこ…