The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

CSS Writing Modes Level 3 が W3C Recommendation になった

Web で縦書きを実現するための仕様である CSS Writing Modes Level 3 が長い道のりを経て W3C 勧告となった。 CSS Writing Modes Level 3 最初にこの仕様に関わったのが 2010 年頃。もう 10 年前だね。 当時は大学院生で Firefox の Gecko に実験的に縦書き…

Scheme 手習い(5)

第6章:影法師 numbered? (define (numbered? aexp) (cond [(atom? aexp) #t] [(eq? '+ (car (cdr aexp))) (and (numbered? (car aexp)) (numbered? (car (cdr (cdr aexp)))))] [(eq? '* (car (cdr aexp))) (and (numbered? (car aexp)) (numbered? (car (c…

Scheme 手習い(4)

第5章:*すごい* 星がいっぱいだ 元ネタは『2001 年宇宙の旅』のボーマン船長のセリフらしい。 そういえばそんなセリフもあったな。 rember* (define (rember* a l) (cond [(null? l) '()] [(atom? (car l)) (cond [(eq? a (car l)) (rember* a (cdr l))] […

Scheme 手習い(3)

第4章は数字に関する関数をどうやって再帰的に書くかという話が中心。 第4章:数字宛てゲーム add1/sub1 (define (add1 n) (+ n 1)) (define (sub1 n) (- n 1)) 数に 1 を足す関数と数から 1 をひく関数。 +/- (define (+ n m) (cond [(zero? m) n] [else (…

Scheme 手習い(2)

第3章:偉大なる cons rember (define (rember a lat) (cond [(null? lat) '()] [(eq? (car lat) a) (cdr lat)] [else (cons (car lat) (rember a (cdr lat)))])) rember は remove member の略。 ラット(すべての要素がアトムのリスト)内で一致した最初…

『Scheme 手習い』はじめました。

Gauche 本を進めていたけれど、なんだかあんまり身についてる気がしなかったので『Scheme 手習い』に手を出してみた Scheme手習い作者: Daniel P. Friedman,Matthias Felleisen,元吉文男,横山晶一出版社/メーカー: オーム社発売日: 2010/10/22メディア: 単行…

クラウドのもろさとは

昨日起きた AWS の障害。自分の会社も AWS を利用しているので影響を受けた。 この出来事に対してクラウドを利用することへのもろさを懸念する論調が一部であがった。 「もろさ」には二種類あると思う。個別のサービスに対するもろさと、社会全体として見た…

AWS のデフォルト VPC

AWS

AWS で新規にアカウントを作成すると最初から『デフォルト VPC』が設定されている。 docs.aws.amazon.com ただそれだけ。

Scheme の number? と complex?

Scheme にある number? と complex? という手続き。 number? : 引数が数値であるかどうか complex? : 引数が複素数であるかどうか (number? x) => #t かつ (complex? x) => #f の数値ってあるのかな?と思った。 リファレンス(6.3.2 数値に関する述語)を見…

Dart の非同期プログラミング(Future, async/await)

仕事で Flutter をちょっといじっていて、いい加減 async あたりをちゃんと理解しておこうと思ったのでメモ。 https://dart.dev/tutorials/language/futures Dart コードはシングルスレッドで実行される Dart は基本的にシングルスレッドで実行される。 並列…

cut 式とプログラミング Gauche 7章

cut 式 関数を部分適用したい時に使えるらしい。 例えば、 二つのパラメータを取る cons。片方のパラメータを 1 に特殊化したい。 そういう場合には、 (cut cons 1 <>) と簡潔に書くことができる。 cut 式は実際には lambda の糖衣構文。 (lambda (x) (cons …

プログラミング Gauche:4章〜6章

プログラミング Gauche の4章〜6章のメモ。ちなみにコードはここ。 4章: Gauche の開発スタイル Read, Evaluate, Print, Loop => REPL リテラル 数値、真偽値、文字、文字列 1, 3.14, 2/3 => 単一トークン 真偽値 #t, #f => #f 以外の値はすべて真 文字 #\a,…

Gauche/Scheme を勉強する(三度目の正直)

過去二回挫折した Gauche/Scheme の勉強を再開したいと思う。 www.thekingsmuseum.info www.thekingsmuseum.info 今までは少しストイックに勉強しようとしすぎて挫折してしまったきらいがあるので、ゆるく進めていこうと思う。 ついでに、Evernote にまとめ…

『失敗の本質 - 日本軍の組織論的研究』を読んで

久しぶりの投稿。というか今年初投稿だ…。 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)作者: 戸部良一,寺本義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1991/08/01メディア: 文庫購入: 55人 クリック: 1,360回この商…

(c) The King's Museum