The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ESL Podcast 1181 – Making a Comeback

Episode ESL Podcast 1181 – Making a Comeback 内容 昔やってたバンドを再結成するというお話。 どうやら、昔は人気のあったバンドらしい。再結成する本人(男性)はノリノリだ。そこに釘をさすようにネガティブなことばかりいう女性が登場して、会話を繰り…

【Effective Java】項目28:API の柔軟性向上のために境界ワイルドカードを使用する(その1)

今回は「項目28:API の柔軟性向上のために境界ワイルドカードを使用する」。 項目28はけっこう長いので2回に分割した。 不変性による弊害 項目25で説明したように Java のジェネリックスは不変です。 Object は Number のスーパータイプですが、List<Object></object>…

【Effective Java】項目27:ジェネリックメソッドを利用する

ポイント ジェネリックメソッドを利用しよう ジェネリックメソッドは型推論を行う ジェネリック static ファクトリーメソッド 型推論を利用したテクニック ただし、現代にいるならダイヤモンド演算子を使うべき ジェネリックシングルトンファクトリー それぞ…

ESL Podcast 1180 – Price Gouging

Episode ESL Podcast 1180 – Price Gouging 内容 ハリケーンの襲来を見越して日用品の値段をつり上げた店主の女性と、それに抗議する男性の会話。なかなか興味深い会話だった。 日用品の価格の上昇はあくまで『需要と供給の原理』の結果だ、これは経済の基本…

【Effective Java】項目26:ジェネリック型を使用する

ジェネリック型を使う 今回は簡単にジェネリック型の使い方・書き方について説明します。 項目6での説明に利用したスタックの実装を、ジェネリックスを用いた実装に置き換えることを例としてみます。 ジェネリックスを利用しない元のスタック実装は以下の通…

ESL Podcast 1177 – Pedestrian Safety

Episode ESL Podcast 1177 – Pedestrian Safety 内容 娘と横断歩道を渡っていたら、車がかなりの速度でつっこんできて車にひかれかけたというお話。 「信号機か、横断歩道があることを示すためのフラッシュする標識をつけるべきよ」→「それか娘にアーマーを…

【Effective Java】項目25:配列よりリストを選ぶ

ジェネリックスと配列 前回の記事 ではジェネリックス型の不変、共変、反変について説明しました。 今回はジェネリクス型のリスト(List<E>)と配列の性質の違いについて説明します。 前回も説明したように、Java のジェネリックス型は不変である一方、配列は共</e>…

【Java】ジェネリックス型の不変、共変、反変とは何か

今回はジェネリックスの不変、共変、反変について書いてみた。 本当は Effective Java 「項目25:配列よりリストを使う」の予定だったんだけど、不変、共変、反変あたりの話がでてきて、 ここらへんは以前からまとめておきたかったし、ちょうどよいと思っ…

ESL Podcast 1176 – Limits to Advancement at Work

ESL シリーズ。 Episode ESL Podcast 1176 – Limits to Advancement at Work 内容 今回は会社における待遇差別の問題。 同じ会社に勤める人物が2人出てきて、「Manuel、会社辞めるってよ」という会話からスタート。 Manuel は三年間、マネージャーになるた…

(c) The King's Museum